診療案内

Medical treatment
診療案内の写真

診療方針


診療方針の写真 ご家族様と動物さんに
寄り添った診療を

私たちはご家族様と動物さんに寄り添った診療を心がけています。
ご家族様と病院が一丸となり、その子にとって何が最善かを一緒に考え共に幸せに過ごせることを目標としています。

小さな動物も同じ命、イヌやネコはもちろんのこと、他の動物病院で診療してもらえないようなエキゾチック動物の診療も積極的に行い、皆様に気軽に来院していただけるような動物病院を目指しています。

まさの森・動物病院 院長 安田 賢

一般診療


一般診療の写真

言葉で体の不調を伝える事ができない動物の健康を維持していくには、小さな異常に早く気付いてあげる事が大切です。

例えば、
こんな症状はありませんか?
  • 嘔吐または下痢
  • 痒みがある
  • 食欲がない、急に食べなくなった
  • 腫れやおできがある
  • 触ると痛がる
  • など

いつもと違う、こんな症状に気が付いたら、何らかの病気のサインかもしれません。動物の健康について気になることがあれば迷わずご来院ください。

来院が難しい方

まさの森・動物病院は、診療時間に来院いただくことが難しい場合に、様々な診療方法をご用意しております。

往診

来院が困難な動物については午前と午後の診療の合間に、ご自宅までお伺いする往診にて診察・治療を行っています。

夜間診療

急患の場合には、夜間・休日の時間外診療をお受けしています。一人での診療になるため対応できない場合もございますが、精一杯診療させていただきます。

遠隔診療

エキゾチックアニマルの診療可能な動物病院はかなり少ないのが現状です。当院は日本全国からのご相談にもZoomに繋いで遠隔にて対応させていただきます。

相談はLINEでも承っております。友だち登録後にトークでお名前とご用件をお伝えください。

LINEで問い合わせ

LINEでのご相談は料金が発生する場合がございますのでご了承ください。

※初診料1320円、小動物はエキゾチック診察料1320円(※犬、猫は含まれない)、SNS相談料1320円の合計2420〜3960円(税込)となります。金額に関してはご相談前にご確認下さい。

予防医療


予防診療の写真

定期的な予防接種で防げる感染症があります。特に幼少期や高齢期など自己免疫が十分でない時期に感染症に罹患すると、重篤化し死亡するリスクが高まるためワクチン接種で予防することが大切です。

混合ワクチン

感染し重篤化すると命に関わる恐れのある病気を予防する注射です。
動物さんの種類によって接種するワクチンが異なりますので詳細は下記をご覧ください。

イヌ
予防できる感染症
6種
8種
10種
犬のジステンバー
犬伝染症肝炎
犬アデノウイルス(2型)感染症
犬パラインフルエンザウイルス感染症
犬パルボウイルス感染症
犬コロナウイルス感染症
犬のレプトスピラ症
カニコーラ型
イクテロヘモラジー型
グリッポチフォーサ型
ポモナ型
※レプトスピラ症は野生動物の尿から感染する病気です。
6種ワクチン
室内で暮らしていて、お出かけの少ない子におすすめです。
8種ワクチン
他の動物さんとの触れ合いや、外出が多い子におすすめです。
10種ワクチン
アウトドアやレジャーによくでかける子におすすめです。
摂取時期
  • 初回生後50日齢
  • 2回目約1ヶ月後
  • 3回目〜年1回
ネコ
予防できる感染症
3種
5種
猫汎白血球減少症
猫ウイルス性鼻気管炎
猫カリシウイルス感染症
猫クラミジア症
猫白血病ウイルス感染症
猫免疫不全ウイルス感染症
※R5現在 当院では猫 5種ワクチンの取り扱いはありません。
3種ワクチン
完全室内飼育の子におすすめです。
5種ワクチン
外に出る子や、よく脱走してしまう子などにおすすめです。
摂取時期
  • 初回生後50日齢
  • 2回目約1ヶ月後
  • 3回目〜年1回
フェレット

現状ではフェレット用のワクチンが販売されていないため、犬用のワクチンを代用して接種しています。そのため適用外の使用ということをご理解いただいた上での接種となることをご了承ください。

2種ワクチン
ジステンパーワクチン・パルボワクチン
摂取時期
  • 初回生後50日齢
  • 2回目約1ヶ月後
  • 3回目〜年1回
その他

当院ではブタなどに必要なワクチンを接種することが可能です。事前にご相談ください。

フィラリア症

蚊を介して心臓や肺動脈に寄生する寄生虫が引き起こす病気です。発症し重篤化すると命に関わる恐れがあります。 イヌだけでなく、ネコ、フェレット、ミーアキャットも予防の対象です。
動物さんの種類によって投薬方法が異なりますのでご相談ください。

塗り薬・飲み薬
接種対象
イヌ、ネコ、フェレット、ミーアキャット
摂取時期
毎年4〜12月
注射

接種対象
イヌ
摂取時期
年1回 ※1歳齢〜
狂犬病

発症した場合の致死率はほぼ100%の恐ろしい病気で、ヒトにも感染します。狂犬病の予防注射は飼い主様の義務ですので、1年に1回の予防注射を必ず行いましょう。


接種対象
イヌ
摂取時期
年1回
※3月は病院での鑑札・注射済み票の発行不可
ノミ・ダニ等

お散歩に行くイヌは予防をおすすめします。
完全室内飼いの子では感染のリスクは低いですが、同じご家庭でお散歩にいくイヌがいる場合、もしくは野良猫が近くに来るお家の子は予防をおすすめしています。


接種対象
イヌ、ネコ、フェレット
摂取時期
毎年4月~11月
※ネコ・フェレットではフィラリア症と一緒に予防できるものもあります。
健康診断

ペットの状態を定期的にチェックして健康管理に役立てましょう。検査結果から生活の注意点をアドバイスいたします。健康なときの検査データは、万が一病気になったときに比較できることで診断の役にも立ちます。

検査項目や費用について

手術


手術の写真

当院ではエキゾチックアニマルも含め、様々な手術を行なっています。術前には丁寧にインフォームドコンセントを行い、気軽にご質問頂けるよう心がけています。心配な事やご不明な点がございましたらなんでもご質問ください。

手術例
  • 避妊・去勢手術
  • 腫瘍摘出
  • ヘルニア
  • 卵閉塞解除
※診療する動物によって異なります

手術は原則として、前日以前に一度診察して頂いたうえでご予約ください。